「始道塾」
会員規約
みなさまには、会員規約に沿って始道塾セミナー情報をご利用いただきます。
会員規約をよくお読みいただき、同意のうえ、登録フォームのご入力をお願いいたします。
第1条/名称 | 本会は始道塾と称する。 |
---|---|
第2条/塾長 | 本会の塾長は、恩田多賀雄とする。 |
第3条/目的 | 本会は、その会員が自社の決算書を良くすることを目的とする。 |
第4条/会期 | 本会は、一年とする。但し、継続可能であれば見直しをかけ一年継続する。 |
第5条/事業 | 本会は、前条の目的を達成するために次の事業をおこなう。 1. 例会及び自主勉強会等の開催。 2. 年次会員交流会 |
第6条/本部 | 本会の事業運営の円滑化をはかるため岐阜に本部を設ける。 1.「始道塾」本部 岐阜県岐阜市吉野町6-14 大樹生命岐阜駅前岐阜ビル7F ㈱Deto内。 2. 本部は、会員への連絡交流のため、始道塾のホームページを開設し運営する。 なお、必要に応じて事務局の開設または廃止をおこなうことがある。 |
第7条 /事務局 |
本部事務局を置く。 「始道塾」<本部> 一宮市中区2丁目6番16-105号 (特非)よくなれ 内 |
第8条/会員 | 本会は、まじめに経営を勉強し、実践しようとする経営者、経営者に準ずる者、経営者を志す者を会員とする。 |
第9条 /入退会等 |
会員になろうとする者は、始道塾ホームページの申し込みフォームにより事務局に提出する。会員の退会は、会の目的にふさわしくない行為があったと認められるとき、会員を除名することがある。 |
第10条 /会費 |
会費は、始道塾にて設定する。 |
第11条 /守秘義務 |
会員のプライバシーに関する事項を知り得たときは、他に漏らしてはならない。 |